FF14、50ルレのギミックまとめ


※2016年10月26日追記
これまでに書き溜めたFF14に関するギミックのまとめページを作りました。
FF14ギミックメモまとめ

50ルレギミックまとめ

50ルレのギミックまとめ

「50ルレのギミック覚えてないから怖くてID行けないよー」って人のためのメモです。所有しているオフィシャルコンプリートガイドを元に、50ルレ対象ダンジョンの要点をまとめました。自分用に作ったのですが、お役に立てば幸いです。

【スポンサーリンク】

50ルレダンジョン一覧

旅神聖域 ワンダラーパレス

  • 1ボス
  • ・可視範囲攻撃だけ避けてれば大丈夫。

  • 2ボス
  • ・増援の雑魚は先に倒さないとボスのHPが回復したり、追加で増援が出てしまうので最優先で撃破。
    ・ボスの「ファイア」は詠唱中にボスの背後等、ボスの視界から外れた場所に移動したら回避できる。俗にいう視線切り。
    ・ボスのHPが減ると定期的に「アモーフィックフレイル」という不可視の範囲攻撃が飛んでくる。予兆として、メンバーの一人にターゲットマークが出る。タゲられた人は一旦攻撃を中止してひたすら外周をグルグル回る。ボスから離れていれば範囲攻撃は発生しない。タゲがタンクに戻ったら攻撃再開でOK。

  • 3ボス
  • ・増援の雑魚を倒す度に、「みんなの怨み」のダメージが上がっていく。そのため雑魚を倒しすぎるとタンクが「みんなの怨み」に耐えきれなくなる。雑魚は3体ほど倒したら攻撃は一旦控える。ボスが「みんなの怨み」を発動したらリセットされるので、また雑魚を倒してOK。
    ・後半になると別色の雑魚が出現するが、基本倒せない。放置で良いのでボスへ攻撃を集中させてトドメを。

邪教排撃 古城アムダプール

  • 1ボス
  • ・途中、増援でイカが出るけれど最初に出現しているプリーストから倒す。
    ・イカの攻撃の内「マインドメルト」と「カンカー」はスタンや沈黙で阻止できる。
    ・敵の「ヴォイド・ファイガ」や「ヴォイド・サンダガ」は視線切りで回避可能。タンクは回避できると吉。
    ・追加増援のゴーレムはDPSが率先して処理。

  • 2ボス
  • ・ボスは「中央範囲攻撃>左右範囲攻撃」を2セット繰り返す。普通に回避でOK。
    ・上記後、「リペル」という吹き飛ばし攻撃が来る。フィールド中央に立ってボスを向いていれば落ちない。

  • 3ボス
  • ・ボスが使う「イミネント・カタストロフィー」は、フィールドに4カ所設置されている石像の後ろに隠れたら回避可能。
    ・「瘴気圧縮」という攻撃で、味方の誰か1人に線が付く。数秒後、その味方がいる場所に範囲攻撃が出るので、対象者は線が付いたらボスから離れる。その内、線が来たら攻撃に参加する。

怪鳥巨塔 シリウス大灯台

  • 1ボス
  • ・DPSは増援で出てくる犬を最優先で処理していく。
    ・ボスが発生されるダメージエリア内にいたり、犬の「コラプティングスピット」に当たると、偏属性クリスタルというデバフがスタックされる。一定時間で消えるが、スタックが3つ溜まると自身と周囲を巻き込む爆発が起きる。これが怖いので、増援の犬を処理するのが大事。

  • 2ボス
  • ・卵は基本放置。卵から孵化して雑魚になったら、DPSが処理。
    ・孵化しそうな卵は1個ぐらいなら壊してもOK。たくさん壊すとボスが怒り状態になって危険。

  • 3ボス
  • ・ボスが使う「エアロブラスト」は裂傷のデバフを付ける。エスナや生命浄化法で解除可能なので、必要であれば。
    ・増援で雑魚が出現するのでDPSが処理。

  • 4ボス
  • ・ボスの攻撃を喰らうと「セイレーンの歌声」というデバフが付くことがある。HPを全快にしない限り対象者は混乱状態が続くので、ヒーラーは注目。
    ・「ルナティックボイス」はスタンや沈黙で阻止可能。
    ・増援の雑魚に捕まると身動き取れなくなるので、DPSが率先して処理する。

騒乱坑道 カッパーベル銅山

  • 1ボス
  • ・戦闘が進む度に足下にダメージエリアが広がっていくので、これを避けながら戦う。
    ・雑魚はDPSが処理。前述のダメージエリアに雑魚のボムが触れると自爆して大ダメージになるので、DPSは特にこのボムを優先して処理する。

  • 2ボス
  • ・ボスには通常攻撃をしても効果が薄い。フィールド内のスイッチを調べると爆弾が出てくるので、この爆弾をボス付近に置いて爆風を当てていく。

  • 3ボス
  • ・ボスの「衝撃の咆哮」はスタンで阻止できる。
    ・フィールドの外周には結晶石が置いてある。「アビスウォームがエサを探している」とメッセージが表示されたら、結晶席をフィールド中央の砂場に運ぶ。
    ・増援がちょいちょい出てくるのでDPSが処理。

妖異屋敷 ハウケタ御用邸

  • 1ボス
  • ・タンクは道化師のターゲットをキープ。
    ・増援で執事がどんどん現れるので、DPSが処理。
    ・執事はそれぞれ離した位置で倒すと、増援に執事長が出にくくなる。(具体的にいうと、紫の魔方陣内に4体以上、執事の亡骸があると執事長が出現する)

  • 2ボス
  • ・ボスの範囲攻撃を避けながら攻撃。
    ・増援は随時処理。増援の内、「ヴォイドクラック」は移動しない。近づくと攻撃してくるので、放置でいい。

  • 3ボス
  • ・ボスは「ブラッドレイン」という全体攻撃を使う。この攻撃の前に増援を呼ぶが、この増援の残りHPによって全体攻撃のダメージが決まる。増援のHPを減らすほど全体攻撃も弱くなるので、増援を優先して攻撃する。
    ・後半、ボスが全体を誘惑する「ビガイリングミスト」を使う。この攻撃前に撃破するのが理想だが、この詠唱が始まったら、タンク以外の3名は散り散りになると被害を抑えられる。

腐敗遺跡 古アムダプール市街

  • 1ボス
  • ・ボスが使う「モルディフレム」は着弾場所にダメージエリアを発生されるので、適宜場所移動。
    ・戦闘中メンバー1人がマーキングされ、一定時間後にボスに補食される。このマーキングは他のメンバーに移すことが可能。タンク以外の人が受けると吉。
    ・補食後、「飽食の大口」というターゲットが現れるので、それを破壊すればOK。

  • 2ボス
  • ・戦闘開始時、ボスは空を飛んでいて攻撃することができない。雑魚のランチ・ワモーラを倒すとデバフが付き、これに誘われてボスが地上に降りてくる仕組み。
    ・デバフが消えるとボスは再度飛んでしまい回復する。また雑魚を倒してデバフを付け直せばOK。
    ・ヒーラーだけは、雑魚を倒した時に付くデバフが付かないように意識しておくと吉。地上に降りたボスに狙われてしまうので。

  • 3ボス
  • ・「重力球」はマーカーが付いたプレイヤーに球を放つ。球はその後、地面に残ってダメージエリアとなるので邪魔くさい。マーカーが付いた人はフィールド端まで移動して、ダメージエリアを隅に置くといい。
    ・「ルイナスオーメン」は全体攻撃。ボスの詠唱中、マークが同じ扉を2つ調べて開けると回避できる。キャストゲージが半分超えた辺りで開けると丁度いい。
    ・50ルレの場合は回避せず、ギミック無視して殴り続けることの方が多いみたい。

剣闘領域 ハラタリ修練所

  • 1ボス
  • ・「100トンズ・スイング」はボスから離れて回避。
    ・「100トンズ・スイング」と「ピアシング・グラワー」はボスの側面や背面に移動して回避。
    ・「アイ・オブ・ビボルダー」はボスの足下か背面に移動して回避。
    ・フィールドが青く光ったらギミックの合図。「魔法人形起動装置」を調べると、青い範囲が出現。中に入るとバリアが付き、ボスの回避不可能攻撃を防げる。

  • 2ボス
  • ・「カトプレパスの瞳が、黄色く輝いた!」というメッセージが出たら、フィールド内の薄闇のオーブを調べる。調べるとデバフが付いて、攻撃を防ぐことができる。
    ・増援で出現する「不浄な魔眼」は全体攻撃を繰り返すので優先して処理。

  • 3ボス
  • ・戦闘開始時に複数の敵がいるが、仲間のHP回復を持つ女帝から倒すといい。
    ・後半戦、ムムエポとナラシンハが出現。ムムエポから倒すといい。
    ・「スタンドスティル」はメンバーの内2名を行動不能にする技。残りの2名がフィールド内に落ちてる呪具を調べることで解放できる。

盟友支援 ブレイフロクスの野営地

  • 1ボス
  • ・ボスの範囲攻撃をひたすら避ける。増援があるので、随時DPSが処理。

  • 2ボス
  • ・戦闘時、定期的に地面に青いオイルが撒かれる。この青い範囲に敵の火炎系攻撃があたると、オイルが爆発して周囲にダメージを与えるので、場所に注意。爆発すると、青いオイルは消える。

  • 3ボス
  • ・増援は随時処理。増援登場時にボスは外周をグルグルと走り回る。この時は攻撃を仕掛けられず、ぶつかるとダメージを受けるので注意。
    ・ボスが大量の爆弾をバラまいたら、それを攻撃してフィールド隅に吹っ飛ばす。
    ・画面中央に大型爆弾が設置されたら総攻撃で破壊する。

財宝伝説 ハルブレーカー・アイル

  • 1ボス
  • ・ゴリラは空腹状態になると全体攻撃を繰り返してくるので、そのままでは危険。バナナの木を調べるとバナナが落ちるのでそれをボスが食べると治まる。
    ・増援の雑魚はせっかく落としたバナナを食べてしまう。DPSが優先して処理する。

  • 2ボス
  • ・ボスが地中に潜っている時は攻撃できないので、回避に専念する。
    ・フィールド中に出現する水球は近づくと吸い込まれる。意外と吸い込まれる範囲が広いので通常時は吸い込まれないように距離を取る。
    ・ボスが潜ってフィールド全体に波紋が出たら、あえて水球に飛び込む。これで全体攻撃を回避できる。

  • 3ボス
  • ・それぞれの島に2本あるクラーケンの腕を倒しながら進んでいく。
    ・ボスに別の島に投げ飛ばされたら、慌てず仲間がいる島に戻る。
    ・戦闘中、メンバーの誰かの頭にマークが付く。そのままにすると、そのメンバーがいる島に竜巻が発生して範囲ダメージを受けてしまう。マークが付いたメンバーは他の仲間がいない別の島に1人で移り、そこで竜巻が発生するのを待つ。発生後は仲間がいる島に戻って、戦闘に戻る。

惨劇霊殿 タムタラの墓所

  • 1ボス
  • ・このボスの雑魚は特殊。プレイヤーが攻撃して倒すと全体ダメージと被ダメージ上昇のデバフをまき散らすので攻撃することができない。この雑魚はボスの「ロッティングアロー」という範囲攻撃に巻き込むことで被害無く倒せる。頭上にマーカーが出たメンバーを中心にこの範囲攻撃は出現するので、対象者は増援が集まっている場所に移動して雑魚を範囲攻撃に巻き込めばOK。

  • 2ボス
  • ・フィールド中心にいるNPCを守りながらの戦い。周囲から紫の球が飛んでくるので、プレイヤーが自ら当たりにいって、球を除去する。
    ・ボスの攻撃もNPCに当たってしまうので、戦闘が始まったNPCに攻撃が当たらないように場所を移動する。

  • 3ボス
  • ・中央部分はダメージエリアなので、入らないように注意。
    ・フィールド周辺に雑魚が登場する。その度に適宜処理。

城塞奪回 ストーンヴィジル

  • 1ボス
  • ・ボスの攻撃は予兆が出ないので回避し辛いが、基本的に側面や背面にいれば当たらない。
    ・増援で雑魚が出るので倒す。この雑魚は倒された時に「断末魔」という攻撃を出すが、これがボスに当たるとボスが強化されてしまうので、ボスから離れた場所でDPSが処理すると吉。

  • 2ボス
  • ・フィールド4隅にカノン砲が設置されているので、4名それぞれ1台を受け持つ。
    ・ボスが「ハードストンプ」の詠唱を始めたら、カノン砲にある雷撃弾を打てば阻止できる。
    ・ボスの体が赤く光っている時はこちらの攻撃が反射されるので、攻撃を一時中断。
    ・増援で雑魚が出るが、カノン砲で倒してもOK。

  • 3ボス
  • ・ボスの攻撃は全てランダムターゲット。タンクもヘイトを稼ぐ必要がない特殊な戦闘。
    ・ボスの行動を見ることで攻撃が予測できる。両腕で顔を隠した後に放つのが「ファイアーボール」。前方に火を放つで回避。足を止めて尻尾を持ち上げてから出すのが「テールスマッシュ」。ボスの前方に移動することで回避できる。
    ・戦闘後半、同じボスがもう1体出現する。最初のボスに攻撃を集中して早い段階で1体目を倒しておきたい。

氷結潜窟 スノークローク大氷壁

  • 1ボス
  • ・後半戦、フィールドの外周に触れると凍結のデバフが付くので基本、中央で戦うようにする。
    ・全体攻撃の「地吹雪」は技のエフェクト中に足を止めていると、凍結のデバフが付く。歩いていれば問題ない。
    ・増援の雑魚は自爆してくるので、DPSが優先して処理。

  • 2ボス
  • ・通常攻撃を当てても中々倒せない。ギミックの雪玉を活用して倒す。
    ・増援の雑魚をボスの範囲攻撃に当てると雪玉に変化する。この雪玉を攻撃するとその方向に飛ばすことができるのでボスに当てる。雪玉は3段階目まで大きくなり、比例してダメージも大きくなる。
    ・増援の「フロストバウンド」はせっかく作った雪玉を破壊してしまう。DPSが優先して処理。
    ・ボスの全体攻撃「猛吹雪」は詠唱中に雪玉をぶつけることで阻止可能。いつでも阻止できるように1つ雪玉を残しておくと安全。

  • 3ボス
  • ・範囲攻撃は通常通り避ける。
    ・全体攻撃の「ルナークライ」は、フィールド内の氷柱に隠れることで回避可能。

逆襲要害 サスタシャ浸食洞

  • 1ボス
  • ・状態以上はエスナ等で回復していく。
    ・ボスの「テールスクリュー」という攻撃が大ダメージ。スタンで止められる。戦闘中、スタンさせる技を乱用するとボスに耐性が付いて「テールスクリュー」を止められない時があるので、DPSはスタン技を控える。
    ・マーキングが付いたメンバーは一定時間後、ボスのスタン攻撃を受ける。マークは移せるのでDPSが受け持つといい。

  • 2ボス
  • ・ボスの銃乱射攻撃は、ボスが一定ダメージを喰らうことで止まるので全員で集中攻撃。
    ・増援の雑魚は随時処理。

  • 3ボス
  • ・紛らわしいがクラーケンの部位は「触腕」と「腕」に分かれる。このうち「触腕」は放置していい。「腕」は残しておくと範囲攻撃が飛んでくるので、優先して壊す。
    ・「触腕」は出てくるターンと出てこないターンがある。出てこないターンはチャンスなので本体に攻撃を集中させる。

遺跡救援 カルン埋没寺院

  • 1ボス
  • ・ボスに攻撃できる部位が3つあり、そのうち弱点が赤く光っているので弱点を狙う。
    ・戦闘中、DPSかヒーラーに赤いマークが付く。一定時間後、対象者がいる場所に範囲攻撃が連続して飛んでくるので、対象者はフィールド隅に移動しておくといい。
    ・戦闘中、フィールドが流砂が出現する。この上に10秒以上いると即死してしまうので急いで逃げる。流砂の出現位置次第で脱出が間に合わない時もあるので、スプリントを使うのもあり。

  • 2ボス
  • ・ボスの「針十万本」はそのままにするとパーティ全滅する危険な技。ボスに一定のダメージを与えると阻止できるので集中攻撃。
    ・2回目の「針十万本」はボスの前に増援の「サボテンダー・ガーディア」を狙う。こいつが生きている限り、ボスにダメージが通りにくい。

  • 3ボス
  • ・フィールド周辺にある棺桶から、定期的にミイラが突進してくる。これに気付かず当たってしまうとデバフが追記、4つスタックすると行動不能に。カメラを引き気味にして、ミイラの接近に気付けるようにしたい。
    ・ボスは前方範囲攻撃を持っている。武器が紫色に光ったらその合図なので、ボスの背後に移動して回避。
    ・ボスと赤い線で繋がることがあり、放置するとデバフがスタックして行動不能になる。対象者はボスから離れて線を千切る。

幻龍残骸 黙約の塔

  • 1ボス
  • ・戦闘中、青燐水タンクと大容量青燐水タンクが落ちてくる。それぞれボスの攻撃が当たると爆発してダメージとなるが、青燐水タンクは色が赤くなる前は攻撃でフィールド隅に吹き飛ばすことができる。大容量青燐水タンクは動かせないので、ボスの攻撃が当たらないようにタンクが位置調整を。

  • 2ボス
  • ・ボスの「火炎放射」は外周に向けて打つようにタンクが向き調整をするといい。またこの範囲技は少々特殊で、炎エフェクトが消えるまでダメージを受ける。炎が消えたのを目視してから戻ったほうがいい。
    ・戦闘中、マーキングされたメンバーを中心にしてダメージエリアを複数作る。対象者はフィールド端に移動して、ダメージエリアが中央にこないように調整したい。
    ・増援は随時処理していく。

  • 3ボス
  • ・ボスの範囲攻撃は可視なのでしっかり回避。
    ・1匹目の竜はボスから離す。2匹目の竜はボスに近づける。こうすることで竜のバフ効果を抑えることができる。
    ・増援の雑魚が出たら全体攻撃が近い。「アストライアー」を倒すとスイッチが押せるのでこれでバリアを作る。バリアの中に入ることで全体攻撃を防ぐことができる。
    ・2匹目の竜を倒すともうボスは瀕死になってる。もったいないので2匹目の竜にLBを打っていい。

武装聖域 ワンダラーパレス

  • 1ボス
  • ・ボス自体は特に特殊な攻撃はしてこない。ボスがフィールドに投げる槍は最優先で破壊。そのままにしておくと全体攻撃とデバフをまき散らしてしまう。

  • 2ボス
  • ・フィールドに3種類の呪具が設置されており、ダメージ上昇、ヘヴィ、火耐性ダウンのどれか効果が現れる。どの呪具がどの効果かは戦闘ごとにランダムなので、初回は適当に取る。その際、ダメージ上昇の呪具がどの色だったか覚えておくといい。
    ・呪具がバラ撒かれる2回目以降は、前述のダメージ上昇の呪具だけプレイヤーの誰かが回収する。
    ・戦闘が進むと呪具が4種類に増える。追加で増えた1色がトードのデバフをもつ。ボスにトードにされた際はこの呪具に近づくとトードが解除される。

  • 3ボス
  • ・ボスは自分の足下に旗を設置する。旗のエリア内にいるボスは強化されているので、タンクが場所移動するといい。旗そのものは硬いので、放置でもいい。
    ・ボスは祭器をフィールドに設置するが、これはボスから離れていても強化してしまう。これはDPSで壊せるのですぐに破壊する。
    ・増援はDPSが速やかに処理。
    ・ボスが使う「ソウルダウス」という技は死の宣告のデバフ。HPを全快にすると解除できる。
    ・ボスが使う「ホーパルホイール」を受けると、ロットガスのデバフが付く。これはボスが「ロットガス」を使った時に、デバフ対象者周囲にも範囲ダメージが出るもの。対象者は味方から離れて巻き込まないようにする。

邪念排撃 古城アムダプール

  • 1ボス
  • ・フィールド4隅に石像がある。ボスの攻撃を防ぐ際に使うので大事にする。
    ・ボスからマーカーが付けられたら石像の裏に避難。こうすることでボスからの連続攻撃を回避することができる。

  • 2ボス
  • ・戦闘途中、ボスの姿が透明になり攻撃できなくなる。幻の光球が出現しているのでそれを破壊すると、帯光のバフが付く。その状態でボスに近づくと透明状態を解除することができる。
    ・ボスの「虚ろな瞳」は範囲が広く回避は難しい。ボスに背を向ければ無効化できるので、向きを調整する。
    ・後半戦、ボスが2体に増えるが対策は同じ。
    ・終盤出現する増援の内、「ブッラッドムーン・マーター」は全体攻撃が痛いので最優先で撃破。

  • 3ボス
  • ・ボスの「ワイルドカード」は段々範囲が広くなっていく技。この間はボスを攻撃してもダメージは与えられない。出現している雑魚を倒すことで範囲拡大は止まるので、タンク含めて雑魚を処理。
    ・増援のスライムは味方の動きを拘束するので迅速に処理。

50ルレはダンジョンが多く、覚えるのが大変ですね。。ただアニマウェポンの「謎めく〜」集めで一番美味しいのは50ルレなので、久しぶりに参加する人も臆せず参加申請出してみてはどうでしょう。

間違ってる点や「最近はこんな感じだよ!」というものがあれば教えて頂けると助かります。(3月に復帰して1ヶ月でアルテマウェポンからパッチ3.2まで進めたので、色々付け焼き刃なのです。。)

The following two tabs change content below.
洋菓子

洋菓子

本職はゲームライター。お仕事とは別に、個人の趣味でゲームの話題に触れていくブログ「その日草子」を運営中。大作RPGから格ゲー、ギャルゲーまでジャンルを問わないアラサー♂。けどホラーだけは苦手。お気に召した記事やお役に立てた記事があればシェア頂けると喜びます(・ω・)
スポンサーリンク