【FF14】アレキサンダー天道編零式2層_ギミック攻略メモ


※2016年10月26日追記
これまでに書き溜めたFF14に関するギミックのまとめページを作りました。
FF14ギミックメモまとめ

FF14_アレキサンダー天道編_零式第2層攻略

【FF14】アレキサンダー天道編零式2層_ギミック攻略メモ

アレキサンダー天道編零式2層のギミック攻略メモです。ぼちぼち零式全部クリアしたよという方も増えてきたのでしょうが、僕は相変わらずマッタリ進めてます。(この週末は完全にPSVRに浮気してたしなぁ・・・)

とうわけで零式第2層。メモは以下の動画を見ながら作成しています。メモの文字だけだとわかりづらいこともあるかと思うので、動画も一緒に見て覚えると良さそう。投稿者様に感謝!

また今回のメモとはマーカーの位置が違うのですが、こちらの動画も非常に参考になります。

【スポンサーリンク】

【アレキサンダー天道編零式2層_攻略ポイント】

・参考動画ではマーカーAをトゲ罠、Bを鉄球罠、Cを氷罠に配置してスタート。ノーマルでは踏まないだけで良かった罠だけど、零式では自分で踏んで回避するギミックもあるので、どの罠で何が出るかは覚えておく。

・開幕はマーカーBC間で戦闘開始。ボス頭上に出てくる予兆マークに注目して、攻撃を回避する。マークは青色の外向き矢印が出たら散会、赤色の頭割マークが出たら味方全員集合。どちらが先かはランダムだけど、散会>集合か、集合>散会がセットになっているので、1回目の攻撃を回避したら2回目の攻撃回避に備えておくといい。

・ボスの「ゴブ流真空斬り」タンクスイッチポイント。ボスの攻撃の射線上に入らない用にDPSは注意。この技はボスとの距離が離れるとダメが下がるけど、無敵技で耐えるのが一般的?

・次、ボスが上空に銃を撃った後、フィールドにダメージ範囲が表示されるので回避。回避中、ボスがどれか1つのスイッチを踏んで罠を起動させるので、ダメージ範囲床を避けたら、各罠の回避行動をとる。

・ボスの「ゴブ流後の先」は、自分のキャラクターの動きを止めれば問題なし。オートアタックが出てもアウトなので解除しておく。

・次、ボスが本物と偽物に分かれる。本物がジャンプして少し距離を離した後、緑マークが表示されるので(同時にボスの吹き出しに「間合いを取っても無駄ゴブ!」と出るのでそれを合図にしてもOK)、メンバー全員で集合。この時STは、偽物ボスをキャッチしてから集合に加わる。その後STは偽物ボスを本物ボスと背中合わせにして、本物ボスから距離をとる。(参考動画2:40あたりでは、マーカーC側に偽物ボスを配置している)

・次、ボスが上空に銃を撃ってから罠を起動される連続攻撃。ボスがBの鉄球罠を踏んだ時は注意。銃を撃ってダメージ床が表示された後、安全地帯の一部に鉄球が落ちてくるというひっかけがある。参考動画3:00からそのひっかけが見れるので、先に見ておくとイメージがつかみやすい。慌てずダメージ床範囲で待機して、鉄球が落ちてきてから安全地帯に逃げればOK。

・直後、タンクにマーカーがついて大ダメージを食らう「ゴブ流真空斬り」がくるのでタンクスイッチポイント。

・次、ボスの頭上に緑or赤のマークが出る「二連充填」という技が来る。
緑はボス近くに集合して回避、赤は散会して回避。これは緑>赤、もしくは赤>緑と連続してマーカーが表示されるので、それに合わせてボスの攻撃を回避。例えば緑>赤と表示されたらボスに近づいて1発目の攻撃を回避した後、散会して2発目の攻撃も回避する、といった感じ。

・60%までボスの体力が削れるとフェーズ以降。ノーマル2層でも出てきたローラーが出現。このタイミングでヒーラー2人には「マーキング」が、残りメンバーには「マーキング対象外」のデバフがつく。5秒後「マーキング」対象者に攻撃が着弾して炎床が発生。2発目の攻撃が着弾する前に、「マーキング」を他の人にタッチして受け渡す必要がある。受け渡し先はタンクが一般的。ヒーラー2名はBマーカー両端でそれぞれ1発目を受けた後、ローラー付近で待機しているタンク2名にマーカーをスイッチ。タンク2名はマーカーを受け取ったら、マーカーB付近で2発目の攻撃を受ける。このときDPSはヒーラーとタンクのマーカー受け渡しを邪魔しないようにフィールド中央に集まっておくといい。参考動画4:30からの説明がイメージしやすいので見ておくとスムーズ。

・ローラーが出現しているフェーズでは、フィールド内のスイッチを踏んでも罠が起動しないので安心して大丈夫。上述のマーカーギミックを何度か繰り返してローラーを破壊できたら次のフェーズ。ローラーが消えるとまた、スイッチを踏んだら罠が発動するので踏まないようにする。

・フェーズが変わると、ボスの頭上にマークが3連続で出る「三連充填」が来る。これまで表示されたマークが3連続で出るので、マークに従って集合or散会をすればOK。

・次にボスは偽物を呼びその場に残して、トゲ罠スイッチの前にジャンプする。本物ボスに緑色の集合マークが出るのでメンバーは本物ボスの近くに集合。この時STだけは偽物のタゲを取った後、メンバーとは集合せず一人でダメージに耐える。攻撃回避後、メンバーは偽物ボスの場所に移動して倒す。この際、メンバー一人に緑色の線がついて本物ボスが「大回転斬り」をしながら近づいてくる。MTが緑色の線を対象から受け取ってボスの攻撃に当たらないように距離をとりながらフィールド両端のどちらかに移動。残ったメンバーはボスがフィールド端に誘導されたのを確認したのち、わざとスイッチCの氷罠を発動させて、ボスに罠を当てる。参考動画では7:10から解説されている。

・なお上記の「STは本物ボスのマーカーに集合せず一人で耐える〜」というのはこのフェーズの開始位置が北側だった時の場合。反対の南側からスタートした時はSTもメンバーの近くにいるので、一緒に集合して大丈夫。

・次、ボスが北側にジャンプして「ゴブ流三日月斬り」の詠唱が始まったら、あらかじめ担当を決めておいた一人がトゲ床を技と踏んでメンバー全員にバインド効果を発動させる。こうすると「ゴブ流三日月斬り」は喰らってしまうけど、バインド効果によりノックバックが発生せず、攻撃の衝撃でフィールド両端のダメージエリアに飛ばされてしまうのを防げる。

・次は「後の先」か「単発充填(緑)」のどちらか。見てから対応。この後「青の手が作った悪趣味な罠・・・使ってみるゴブ”」とボスが言ったら最終フェーズ突入。

・最終フェーズ。ヒーラー2人にマーキングデバフが発生。フィールド両端から出現するノコギリ罠をフィールド東側の安全地帯で避けてからマーキングを捨てる。次、ヒーラーはフィールド西側で待機している遠隔DPSにマークを移す。このタイミングでボスは単発充填(赤)を発動。普通に離れればOK。

・次、マーカーBC間でボスを削る。途中「ゴブ流ゴブリンラッシュ」が来るのでタンクスイッチ。

・次、ボスが銃を掲げたら前半戦でもあったダメージ床と罠の複合攻撃が来る。1回目、フィールドに出現するダメージ範囲を普通に避け、判定が消えたら急いでフィールド中央に戻る。(そのままフィールド端にいるとボスがスイッチを押した氷罠を食らっちゃう)。2回目、フィールドに出現するダメージ範囲を避けたいとこだけどちょっと我慢。フィールドに鉄球が落ちたのを確認してから罠スイッチを踏まないようにダメージ範囲を避ける。

・次、北東にナイト1匹、ソルジャー2匹がポップ。STはこれらのタゲを取ってフィールド中央の鉄球罠に当ててデバフをつける。その際、「後の先」が来るので動かない様に。その後、雑魚を処理。(キャスLB3の出番か)これでギミックが終了。あとは第4フェーズからのループ。特にタンクスイッチのギミックがないが、このタイミングでMTとSTをスイッチしておくと、ギミック処理の混乱が少ないかも。

ボスが大回転斬りをするフェーズなど、一つのミスでパーティがあっという間に全滅することもあるのだから、さすが零式、恐ろしい・・・。その分クリアした時の達成感も大きいんだろうなー!

The following two tabs change content below.
洋菓子

洋菓子

本職はゲームライター。お仕事とは別に、個人の趣味でゲームの話題に触れていくブログ「その日草子」を運営中。大作RPGから格ゲー、ギャルゲーまでジャンルを問わないアラサー♂。けどホラーだけは苦手。お気に召した記事やお役に立てた記事があればシェア頂けると喜びます(・ω・)
スポンサーリンク