2012年8月29日 / 最終更新日 : 2016年4月23日 洋菓子 ドラクエ10 「応援」から始まった奇妙な出来事。 ドラクエ10独自のシステムに「おうえん」というものがある。 その名の通り、戦闘中である他のプレイヤーを応援することができるというシステムだ。
2012年8月27日 / 最終更新日 : 2016年4月23日 洋菓子 ドラクエ5 久しぶりのアルカパ。 僕は小さい頃、転勤族だということは以前にも書いた。 仲の良い友人と離れることは確かに寂しかったけど、 転勤で親を恨むとかそういうのは無かった気がする。 まあ、多少の文句は言ったと思うけど。
2012年8月23日 / 最終更新日 : 2016年4月23日 洋菓子 ドラクエ10 ドラクエ10、武闘家の「ためる弐」について検証してみる。 「ためる弐」は2012年10月のアップデートにて成功率が100%に修正されたので、現在は過去の検証は意味を持ちません。こんな時代もあったということで。。 格闘武闘家に関する育成計画一覧はこちらです。 武闘家育成計画、その […]
2012年8月21日 / 最終更新日 : 2016年4月23日 洋菓子 ドラクエ10 必死にドラクエ10、武闘家のスキルと育成計画を考える。 格闘武闘家に関する育成計画一覧はこちらです。 武闘家育成計画、その2 武闘家育成計画、その4(2012/12VerUP対応)
2012年8月17日 / 最終更新日 : 2016年4月23日 洋菓子 ドラクエ5 無くした10年を噛み締める。 前回の冒険で主人公は敵側に捕まってしまい、奴隷として10年間の生活を強いられた。 捕まった当時は6歳だから、16歳までの貴重な青春時代を奪われた形となる。 ゲーム内ではあっさりと「10年の月日が流れた」という言葉で表現さ […]
2012年8月15日 / 最終更新日 : 2016年4月23日 洋菓子 ドラクエ10 レベル1戦士(格闘スキル80)がスライムベスを殴るとこうなる。 クエストのお手伝いをしてもらう。 皆様、ドラクエ10楽しんでおりますでしょうか。 このお盆期間、実家に帰っておりまして僕は遊べませんでした。 若干悶々とした日々を過ごしましたが、まあ元気玉チャージができて良かったです。 […]
2012年8月10日 / 最終更新日 : 2016年4月23日 洋菓子 ドラクエ5 父親の背中。 幸いなことに僕の両親はどちらも健在であり、今の所大きな病気もない。 昨年には僕の弟も大学を卒業し、ようやく子育ても一応の一区切りがついた。 先日両親に、「子育てから解放された気分はどうだい?」と聞いてみたところ、 彼らは […]
2012年8月9日 / 最終更新日 : 2016年4月23日 洋菓子 ドラクエ10 「キャッチーコピーから学べ!」ドラクエ10、雇われる文章ベスト5! ドラクエ10の目玉システムとして、サポート仲間が挙げられます。 受付となる酒場で自分のキャラを登録しログアウトすると、その間他のプレイヤーが 自分のキャラを雇うことができ、経験値やお金を自動で稼いでくれるというシステムで […]
2012年8月7日 / 最終更新日 : 2016年4月23日 洋菓子 ドラクエ10 悪しき心に蝕まれた武闘家の末路。 めっきり寝苦しい夜が続きます。皆様、いかがお過ごしでしょうか。 僕はまったりとドラクエ10を楽しんでいます。 初めての都会ではしゃぐ ドラクエ10のようなネットゲームで遊ぶ時、僕のテンションが一番上がるのは 新しい街に着 […]
2012年8月5日 / 最終更新日 : 2016年4月23日 洋菓子 ドラクエ10 有料ホイミで生き残りを図る、とある武道家のお話。 ドラクエ10は武道家で行くことにしました。 なんだかんだで盛り上がっているドラクエ10。 学生時代のようにガッツリは遊ぶことは出来ないけれど、時間を見つけては遊んでいます。
2012年8月3日 / 最終更新日 : 2016年4月23日 洋菓子 ドラクエ10 『ドラクエ発売』という祭りに翻弄された、とある社会人の一コマ。 ドラクエ発売日という、数年に一度のお祭り、皆様いかがお過ごしでしょうか。 なんとなく記念に、今回の僕の状況を残してみたいと思います。
2012年8月2日 / 最終更新日 : 2015年2月13日 洋菓子 その他 【画像有】スパ4、ディージェイのダッシュウルコン練習法について もうかなり今更感が漂うのですが、それでもまだニーズがありそうなので。。 スパ4のディージェイ、ダッシュウルコンの練習法について解説したいと思います。
2012年8月1日 / 最終更新日 : 2016年4月23日 洋菓子 ドラクエ5 田舎者丸出しで駆け抜ける日々 主人公の冒険は続いていく。 途中、ひょんなことから妖精の国に立ち寄り、春を呼ぶお手伝いをした。 なんでも妖精の女王様が春風のフルートを吹くことで、春がやってくるらしい。